高尾山森林マラソン 2018 Trail run

参加要項 Guidelines

各種目別の詳細な参加要項を必ずお読み下さい。

参加要項

※エントリーの皆様全員へ10月11日に、ランネット(運営協力会社)から「第23回高尾山森林マラソン2019 参加要項・参加票発行のご案内」メールを送信致しました。未受信の方は問い合わせフォームからご連絡下さい。
(迷惑メールフォルダに自動振分されている場合がございますので未受信の方は迷惑メールフォルダもご確認下さい。)
 送信元メールアドレス: send@runpassport.jp

当初は「ナンバーカードの事前郵送と受付なし」としておりましたが、郵送料金の高騰など諸般の事情から、
上記のように「事前メール案内と参加票提示による受付」に変更させて頂きました。詳しくは各種目の受付の項をご覧下さい。


各種目共通

駐車場: 大会用の駐車場はありません。公共交通機関でお来し下さい。
※高尾駅周辺に民間駐車場があります。南口の駐車場のほうが多く駐められます
帰便バス: 恩方中学校 → JR高尾駅北口 12:00から順次運行 最終バス 16:30
出展ブース: トレイル・アウトドアギアのカモシカスポーツがセールを行います。ご利用下さい。
他の販売施設はありません。飲料・お食事などは各自持参して下さい。
自然保護・環境保護: 東京都自然公園利用ルールに基づき、山のマナーやルールを遵守してください。
公共交通機関を利用し二酸化炭素排出及びエネルギー消費の抑制にご協力願います。
大会の中止判断: 開催日までの危険因子除去及びコース整備作業の進捗状況により、変更事項がある場合は大会ウェブサイトにて順次告知します。
基本的に雨天決行ですが、降雨以外にも気温や風の状況、風倒・落枝・落石など実際のコース状況を確認し総合的な判断を行います。
2017年大会の荒天中止経験を活かして開催に向けた適切な対処を行います。
※ キッズランは上記に加えてお子様の体調や負担等を医師の意見を踏まえて総合的に判断し、
  スタート前・スタート後に中止する場合があることをご了承のうえご参加願います。

荒天などによる大会中止判断は当日朝6:00迄に大会ウェブサイト及びfacebookページにて案内します。
尚、警報などが発表されている場合は前日に中止判断をする場合があります。
Facebookページ / https://www.facebook.com/takaosan.run/
「いいね!」をしていただくと更新通知が届いて便利です。
※緊急連絡事項は事務局またはランネットよりご登録メールアドレスに送信する場合があります。
 takaosan.run@manten-pr.com および send@runpassport.jp を受信可能に設定願います。
雨・寒さ対策: レインウエアや気温への対策は各自でご留意願います。また低体温症への備えなどもお願いします。
コースの標高は300~500mです。

森林マラソン

集合場所: JR中央線 高尾駅北口改札より徒歩3分国道20号沿の西東京バス臨時バスのりば
シャトルバス乗車: 参加者は全員、専用バスで各会場へ搬送します(乗車時間15~20分)。
運行時間 9:00~12:00  6車巡回運行予定・約15分間隔
※応援などで同行の方も乗車できます。

【8km】 : 9:00~10:00の間にご乗車下さい。
【15km】【キッズラン】:10:00~12:00の間にご乗車下さい。
※時間帯により大変混雑が予想されます。ご了承願います。
受付方法:
場所: 恩方中学校グラウンド受付テント
時間: 【8km/8km親子】 9:20~10:30
    【15km/キッズラン】 10:30~12:30
方法: 10/11にメールでお知らせした参加票の画面またはプリントしたものを係員にご提示願います。
    ナンバーカードセットと大会プログラムをお渡しします。
ナンバーカード
計測タグ:
ナンバーカードは胸部に安全ピンでしっかりと着けて下さい。計測タグはシューズに装着して下さい。
※出走前棄権される場合は計測タグを大会本部へご返却し参加賞を受け取って下さい。
更衣場所: 女子:体育館内更衣室  男子:グラウンド内更衣テント
更衣場所は狭いため更衣後は速やかにご退出頂き、多くの方が使用できるようにご協力願います。
待機場所: グラウンドを待機場所とします。体育館内での場所取り・滞留はご遠慮願います。
手荷物置き場: 体育館内に手荷物置き場を区画設置します。不審者排除のため係員を配置します。
持帰り間違え・盗難・物色抑止のため、荷物は袋などに入れてひとまとめにして、ナンバーカードの手荷物札を付けて下さい。
貴重品は各自で菅理をお願い致します。
トイレ: グラウンド内仮設(男女)、体育館内(女子)
※コース途中にトイレなし。
スタート地点への移動
スタート時間:
グラウンドで集合・整列(ゼッケン番号順)し、スタッフの誘導でスタート地点(恩方中学校から約300m)へ移動します。
※係員の指示に従って速やかな移動をお願い致します。
【 8km 】
 集合・整列: 10:35
 スタート : 10:45
【15km/キッズラン】
 集合・整列: 12:30
 スタート : 12:45
 ※15km参加ランナーに続いて、キッズランは最後尾からのスタートとなります。
チェックポイント・関門: チェックポイントではゴムバンドを用意します。必ずお取り下さい。
※8km親子はチェックポイントを一緒に通過しなければなりません。

※キッズランはチェックポイントなし
【8km】
・チェックポイント/2ヶ所 C 林道ゲート(4.3km) D 分岐終点(6.2km)
・関門/ 往路B 合流点(2.3km) 11:15
     ※制限時間を超えた場合は、係員とエスケープコースで迂回
     復路B 合流点(7.6km) 12:35
     ※制限時間を超えた場合は、後発の15km選手の通過を待ってゴールまで戻って頂きます(待機時間:約40分)。
【15km】
・チェックポイント/3ヶ所 C 林道ゲート(4.3km) D 分岐終点(6.2km) E 林道終点(10.6km)
・関門/ B 合流点(3回目通過時 13.8km) 15:30
給水ポイント: B 合流点
山の環境・景観を守るため飲み終えたカップはその場で回収場所に投入して下さい。
コース上への投棄を行った場合、失格とします。
救護所・緊急車: 救護所 : B・C・FINISH 地点に医師または看護師を配置します。応急処置のみとします。
救護搬送及び緊急時の車両は必要に応じて競技開催中にコース内を走行することがあります。
走行の注意事項: 滝ノ沢林道(C~D~E)は約3m幅ですが、全路対面走行となります。下り走行者は特に注意をお願いします。
下記事項を厳守のうえ、走行には細心の注意を払い、安全な走行をお願いします。
※ハイカーは最優先。すれ違い・追い越し時は必ず声掛けしながらスピードを落として下さい。
カーブ地点は見通しが悪く対面走行者と衝突しないようスピードを落として下さい。
勾配の急な場所はコーナーで膨らまないようスピードを落として下さい。
・左側走行の厳守
・下り急カーブでの追い越し禁止、対面走行者との衝突回避
・追い越し時の声掛け・谷側走行
・B 合流点手前は、つづら折の狭い歩道を高低差 約60mの急登(急降)です。下り時は追い越し禁止。
途中棄権・停止: 競技中に、何らかの理由で競技を棄権する場合は、必ず最寄りのコース係員などに届け出て指示を受けて下さい。
コース上でケガ・病気などで動けない人を見かけた場合はコース係員にお伝え願います。
コース係員などから競技停止の指示を受けた場合はそれに従って下さい。
ゴール: 8km親子、キッズランはお子様と一緒にゴールラインを通過してください。単独の場合はゴールを認めません。
ゴール後は完走ドリンクを受け取り、各自で恩方中学校へお戻り下さい(約900m)。
※8kmのゴール下位者は帰路時間が15km/キッズランのスタート時間と重なる場合は聖パウロ学園敷地内でお待ち頂く場合があります。
計測タグ返却: 参加賞テントで参加賞と引き換えに回収します(紛失・未返却の場合1,000円を申し受けます)。
計測・記録証: 着順・計測タイムは各部門上位者に限り、ステージ横に順次掲示します。
完走記録証はWEB発行となります。発行方法はこちらをご参照下さい。
⇒ https://runnet.jp/record/userRaceTopShowAction.do?raceId=228197
  ※ 大会当日から閲覧できます。
入賞・表彰式: 8km表彰式:12:00予定  15km表彰式:14:30予定(グラウンド/ステージ)
※キッズランは入賞を設けません。ゴール後に完走賞をお渡しします。
15km男子
  U-29:1~3位  30's:1~6位  40's:1~6位  50's:1~6位  シニア(60歳~):1~3位
15km女子
  ヤング(~39歳):1~3位  ミドル(40代):1~3位  アッパーミドル(50歳~):1~3位
8km男子
  中高生:1位  ヤング(19~39歳):1~3位  ミドル(40~59歳):1~3位  シニア(60歳~):1位
8km女子
  中高生:1位  ヤング(~39歳):1~3位  ミドル(40歳~):1~3位
8km親子:1~3位
参加賞:
11:45以降に参加賞テントで計測タグと引き換えにお受け取り下さい。
ゼッケン番号抽選:
11:45以降に参加賞テントで当選番号を発表します。順次受け取って下さい。
ジャンケン抽選会:
15:00頃からグラウンドで行います(自由参加)。
その他: ※ 昆虫(蜂など)や植物(うるしやトゲなど)の害も想定されますので、肌の露出が少ないウェアをお薦めします。
※ コース内の希少植物などの保護のため立入禁止箇所を数ヶ所設置します。絶対に踏み入らないで下さい。
※ 山間コースの未舗装路面は礫も多いので、底厚のシューズをお薦めします。
※ テーピングや脱水対策の水分補給(ペットボトルを装備して走る)などを各自で行って下さい。
※ 万一の遭難対策のため携帯電話の電源をONにして携行願います。なお、地元消防署へ入山者名簿を事務局より提出します。
※ ストックの使用はできません。
禁止事項など: 会場および周辺に駐車場はありません。直接会場へお来しの場合は徒歩でお願いします。
体育館内は土足厳禁です。シューズケース・バッグまたはビニル袋をご持参下さい。
・ 学校施設を利用するため、特に校舎内立入禁止、全エリア禁煙、酒類持込厳禁とします。
ゴミは全て各自持ち帰りとします。学校施設を汚さぬようご協力下さい。

トレッキング

集合時間・場所: 9:00 高尾森林ふれあい推進センター前(京王線 高尾山口駅から徒歩5分)
※TAKAO 599 と同じ敷地内の左奥にあります
受付・行程説明
グループ分け:
係員にお名前をお知らせください。
ゼッケンと大会プログラムをお渡しします。
インストラクターの説明・指示をお聞き下さい。
スタート: 9:40頃
コース: 高尾山の主要登山路に変更します。
終了予定時間: 全工程で約5時間を予定しており、15:00頃の終了(高尾森林ふれあい推進センター着)となります。
参加賞: 終了後にスタッフから参加賞引換券と引き換えにお受け取りください(引換券はゼッケンに付いています)。
その他: 登山に支障のない服装をしてください。雨具・昼食・補給水は各自持参下さい(行動食含む)。
指導・引率はNIAJの登山ガイドが行います。団体行動の原則、登山ガイドの指示に従って行動して下さい。
※大会までの間に、インストラクターから経験値などについて電話やメールにてご連絡する場合があります。

ノルディックウォーキング

集合時間・場所: 9:00 高尾森林ふれあい推進センター前(京王線 高尾山口駅から徒歩5分)
※TAKAO 599 と同じ敷地内の左奥にあります
受付・行程説明
グループ分け:
係員にお名前をお知らせください。ゼッケンと大会プログラムをお渡しします。
ポール貸与を事前希望された方に専用ポールをお渡しします。
インストラクターの説明・指示をお聞き下さい。
スタート: 9:40頃
コース: コース図参照(コースコンディションの都合で変更する場合があります)
終了予定時間: 全工程で約5時間を予定しており、14:30頃の終了(高尾森林ふれあい推進センター着)となります。
参加賞: 終了後にスタッフから参加賞引換券と引き換えにお受け取りください(引換券はゼッケンに付いています)。
その他: コースは高尾山の主要登山道です。山歩きに支障のない服装をしてきてください。
(例/スポーツシューズ、トレーニングウェア、リュックサック、帽子、手袋、レインウェア など)
指導・引率は日本ノルディックウォーキング協会公認インストラクターが行います。
雨具、昼食、飲み物を忘れずにご持参下さい。
コース途中に数ヶ所トイレあり。

森林観察

集合時間・場所: 9:00 JR高尾駅北口より徒歩3分 西東京バス臨時バスのりば
バス乗車: 最初に発車する森林観察専用バスに乗車してください。聖パウロ学園高校着 9:20予定
※最初のバスに乗り遅れた場合は途中参加ができません。
受付・行程説明
グループ分け:
係員にお名前をお知らせ下さい。ゼッケンと大会プログラムをお渡しします。
インストラクターの説明・指示をお聞き下さい。
スタート: 9:40頃
実施内容: 森林観察ページ参照(当日の天候などの都合で内容を変更する場合があります)
終了予定時間: 全工程で約4.5時間を予定しており、14:30頃の終了となります。
終了後はスタッフが恩方中学校グラウンドへ引率します(約900m)。
参加賞: 恩方中学校グラウンドの参加賞テントで参加賞引換券と引き換えにお受け取りください(引換券はゼッケンに付いています)。
その他: 森林内での体験活動のため、山歩きに支障のない服装をしてきてください。
(例/スポーツシューズ、トレーニングウェア、リュックサック、帽子、手袋、レインウェア など)
指導・引率は森林インストラクターが行います。
カメラや筆記具などをご持参頂くと便利です。
雨具、昼食、飲み物、虫よけ等を忘れずにご持参下さい。
トイレをご利用されたい場合はスタッフにお声掛け下さい。